第177回「特別企画 ホジラジ荒川さんとポッドキャスト 談義」
Podcast: Play in new window | Download
ポッドキャスター同士で労ろう
※イヤホン使用推奨です!
※収録環境のため音飛びすることがあります。すみません。
今回は特別編です。
ホジラジの荒川さんとポッドキャストをやっている人しかわからないだろう苦労をお互いねぎらうという企画です。
ただ、収録したのは2020年の5月!
すみません、放置してました。
いつもとは違ってシリーズ化せずに一気に全て配信する長尺パターンになっています。
ゆるく、ぬるく、気軽に聴いてください。
※podcastアプリやSpotifyなどのアプリでも聞けます。
iPhone→ http://apple.co/1PqaqjF
Android→http://bit.ly/2XHEu6F
Spotify→ https://spoti.fi/2rl7e5I
PC→https://bungusukiradio.bunguconcierge.net/
【出演】
ゲスト
荒川翔太さん
ホジラジ→https://kcubic3.com/
monotips station→https://anchor.fm/monotips
<ブングスキー>
TaNacchi(眞銅十一号)
https://twitter.com/bungusukiradio
<欠席>
高木さん(眞銅百号)
https://twitter.com/novelty_lab
工作師 (眞銅九号)
https://twitter.com/kosakushi
音楽素材提供:Music-Note.jp
URL:http://www.music-note.jp/
ポッドキャスターの愚痴を言い合う回 /ホジラジの紹介/monotips stationの紹介/ポッドキャストの作業が多くて面倒くさい/ブングスキーラジオのコンセプトについて/続けるための工夫/雑談大事だよね/ポッドキャストの仕組み/noteがちょっと面白い/どうしてポッドキャストを始めたのか/ポッドキャストアワード/サムネイルが大事/収益化するには?/編集は何を使っている?/編集の好みを語り合う/収録方法/マイクについて教えてもらう/配信する人が増えたよ/インスタライブについて/ポッドキャストを続けられる面白さ/心が折れそうな時/公開するタイミングについて/編集の仕方・仕事の流儀/ナレーションについて/ブングスキーのタイトルコールについて/荒川さんへのクレーム/リモート収録の環境が良くなったね/しんどかった時は?/更新しない恐怖/嫌いな作業はSNSへの投稿/アイキャッチ(サムネイル)はどうしてる?/それぞれのメンバーについて/monotips stationの副編集について/イベントやりたい/ステッカーとかグッズ作る?/お便りがこない悩み/自分たちの認識がズレている/企画物をしたい/筆箱ドラフト会議の説明