「 毎日、文房具。 」 一覧
-
-
第165回「神戸派計画と延長戦」その1
2020/03/29 podcast iiro, カランダッシュ, グラフィーロ, ショップ, ダイアログノート, ビジネスハック, ロイヒトトゥルム, 丸善, 全商品, 実用書, 客層, 小さいノート活用術, 展示会, 手帳術, 東京オフィス, 毎日、文房具。, 神戸派計画, 高橋拓也
https://media.blubrry.com/bungusukiradio …
-
-
第104回「毎日、文房具。編集長たかたくさんとラジオ」その4
2018/02/28 podcast PODCASTアプリで聞くこと, おじいちゃんのこと, たかたくさんに相談してみよう, たかたくさんもラジオやろうや, まいにちねこ文具よろしく, カバンも好き, ガジェットと文房具の境目, ガジェット好き, ホジラジと旅ラジ, ポッドキャスト運営の悩み, 新しい文具製作委員会, 新しくポータルサイトを立ち上げる?, 毎日、文房具。, 経営マインド, 自分でやるのは面白い
http://media.blubrry.com/bungusukiradio/ …
-
-
第103回「毎日、文房具。編集長たかたくさんとラジオ」その3
2018/02/06 podcast Facebookページのリーチについて, googleカレンダーで管理, Slack使ってる, パラレルキャリアを意識したのはいつ?, 営業できない分やっていること, 売り場のプロデュースのきっかけ, 売り場作りのプロデュース, 山本紙業の山本さん企画の飲み会, 文具の企画, 文具飲み会, 毎日、文房具。, 毎日、文房具。の更新頻度, 毎日、文房具。を始めた時の意識, 法人っぽく振る舞う, 目標が変わった, 編集方法について
http://media.blubrry.com/bungusukiradio/ …
-
-
第102回「毎日、文房具。編集長たかたくさんとラジオ」その2
2018/01/27 podcast DIMEに掲載, Facebookページ, NoStationeryNoLife, twitterで発信, たかたく下積み時代, まきさんとの出会い, ゴルフ好きの人と同じ, テレビ出演について, トークショーについて, パラレルキャリアって言っておけばいい?, パラレルキャリアについて, ビジネスアソシエに掲載, プラモデル作る人と同じ, プロボノ, 会社にバレてる?, 情報発信のきっかけ, 意外とバレない, 毎日、文房具。, 毎日、文房具。のきっかけ
http://media.blubrry.com/bungusukiradio/ …
-
-
第101回「毎日、文房具。編集長たかたくさんとラジオ」その1
2018/01/15 podcast CMについて, たかたくこと高橋拓也, たかたくさんがちゃんとしてるトコ, グローバルマーケティング, パラレルキャリア, ビジネスサロンで収録, ホジラジでのたかたく評, ワルたかたくを出して欲しい, 会社員としてではない面白さ, 取材もしてた, 台湾からのサイトの来訪者が多い, 台湾で何してた?, 台湾に行きたい, 実はブングスキーコラムニスト, 実はリスナー, 文具仲間との台湾旅行, 毎日、文房具。, 毎日、文房具。のグローバルマーケティング, 毎日、文房具をパクる, 現地の文具ファンと一緒に周った, 現地の文具店事情?, 非社員旅行
http://media.blubrry.com/bungusukiradio/ …
-
-
【初プレゼント企画】「サイン入り、まいにち ねこ文具」1名様にプレゼント!
初のプレゼント企画やるよ ブングスキーラジオ第99回で半ば強引なノリで実現したプ …
-
-
第70回「久しぶりに3人でラジオ その3」
2017/02/26 podcast podcast, ウクレレのマイク係, ウクレレをオーディション, ネットラジオ, ブッキングは高木さん, ブングスキー忘年会, プライバシーマークがない, プレゼント交換, ポッドキャスト, マイクスタンドを設備投資, リプラグ, 今年の抱負, 将棋スキー, 将棋会館, 工作と文具と将棋, 工作師の住所は高木さんに聞いて, 幻のブングスキーラジオ, 手紙テロ, 文房具カフェ, 文房具カフェさんとラジオ, 文房具カフェさんと合同で開催, 文房具カフェさんのゴハンが美味しかった, 文房具将棋界, 既成事実, 日本名刺協会, 星屑七号, 晴れ舞台, 毎日、文房具。, 神戸派計画, 茶色普及協会, 譜面をめくる係, 高木さんが意外と厳しい, 高木さんのブングスキーラジオでの抱負, 高木さんは声を張る
http://media.blubrry.com/bungusukiradio/ …
-
-
第2回「コラムニスト、キュレーターそしてこれからの展望について」
http://media.blubrry.com/bungusukiradio/ …